先日の営業で、いつものハイライトではなく、
少し違ったハイライトを入れたいというお客様がご来店(^O^)
(お客様にとっては初めてのデザインカラーですが)
こんな感じでまだまだ染めなくてもいい感じなんですが、もう秋なんでイメチェンしたいみたいです。
ということで、いつも僕が入れるハイライトは、表面にウイビングという技法で細く入れるんですが、
言うならば、いつものハイライト・改というておきます。
今回のカラーは、あんまりなじましたくないみたいなので。
表面の細く入れたハイライトの下に縦スライスで入れてみました。(表面は横スライスです)
あっ?寄りすぎですね(^O^)
ちょっと絵的にかっこよかったんで・・・・
こんな感じで、明るいトーンのカラーを入れていきます。
あとは、残りの部分のトーンを落としていきます。
フォイルを貼るのは簡単なんですが、この後のベースの薬剤を塗るのが、意外と大変です(*_*)
そして!!ベースのカラー剤を塗って、色が揃ったらお流しです。
でっ!!仕上がりが!!じゃん!!
いつもよりハイライトがしっかり出てますね(^O^)
今回表面だけでしたので、表面に出てますが、ミドルゾーンにこんな風に入れても、
巻いた時に束になって出てくるのでまたしてみます。
あとは顔周りを省いて入れているんで、ベースが暗くなっているんで、小顔効果も少しはあるかもです(^O^)
同じ方向もあれなんで、違う角度からも。
こういう風に普通にしていると、細くハイライトが入っているんですが、髪の毛を少し動かすかアイロンで巻いてみるとと!!!
こんな風に太い束になって出てきます。
でっこれをミドルゾーンに入れると、この束が増えるというからくりが!!
またするの楽しみです。