自分にとってはこれが車の中の最強の音楽プレーヤー

こないだ車を購入した話をしたんですが、車を購入すると、当たり前のようについてくる車のナビ。前の車では、ナビのタッチパネルが反応しなくなり、車の中で常に流れていたのがB’zだったのです。

正直B’zは大好きです、でもたまにはキロロが聞きたくなるのです!!(古いですね)

そんなエンドレスB’zからやっと車をかえて、ナビのタッチパネルを触り正常に反応して感動しました。

前のナビは十年前のナビだったので、CDを入れればHDDに入れてくれる仕組みだったので、わざわざCD借りて、HDDに入れ込んでいたのです。(それでも当時は最新で感動してましたよ)

それが今となれば!!Bluetoothという機能がナビに付いているので、コード無しで音楽プレーヤーとナビを連動させることができちゃうのです。

肝心の音楽プレーヤーですが、やっぱり候補と上がったのがiPod。

アマゾンで調べても、地味に高いので。どうにか安上がりですましたいと思い、色々調べていたらiPhoneの4Sが、音楽プレーヤとして最高!!みたいな記事があったので。ヤフオクで今更4Sを落としてみました

ちなみに、アップルミュージックにギリギリ対応している一番古い機種が4Sだそうです。

ということは、月額を払っていれば色んな曲が聞けるうえに、携帯にダウンロードしてさえいたら、WiFeなくても聞きたい曲が聞けるわけなのです。

しかも!!ヤフオクなら千円、二千円くらいで落とせるのです。

iPodなら一万はしますね。

そして!!オートバックスで携帯ホルダーを購入して、早送りや曲の操作ができやすいようにしてみましたが!!固定しなくても、そこら辺のトレーにしまっておいたら、わざわざ携帯で操作しなくても、ナビの方で操作したらできるという事に後から気づきました。

色んな曲が気分で選べるので、最高説についてもよくわかりますが、音質的にはあんまりなんでしょうね。