11月7日は釣りに行くため休みをいただきました。

11月の7日の日曜日に近所のパパ友から釣りの誘いがありました。最初は日曜日という事もあり、休みを取ってまではと思っておりましたが、パパ友家族と、うちの家族で、釣りに行く機会なんてそうめったに行くことはないと思ったので。休むのに後ろめたさはありましたが、休みをいただきました。

それで、今回の釣りの仕方が豆アジを狙ってする網の中に餌を入れて、釣るサビキではなく。おもりをつけて針にミミズみたいな餌をつけて遠くに投げる、投げ釣りに挑戦しました。

今回はとりあえず、投げ釣りというものが、どんなものかというのを知りたくて、ほぼ魚釣りではなく遠くに投げる練習をしていました。そして予想以上に遠くに飛ばせるんだと実感したので、今度行くときは是非一匹くらいは投げ釣りで釣りたいとおもいました。 

でっ他の人たちはと言うと。

釣れた魚と戯れていたり、ちなみに持ってる魚は食べれないらしく海に返してあげました。

今晩のおかずのために必死で、釣ってました。それでも全然魚がいないのか、豆アジ4匹しか釣れませんでした。それをみていた、近くのおじさんが採れたタコを僕たちのためにとってくれたので。

今回の釣果(ちょうかと読むそうです)は豆アジ4匹とタコでした。豆アジはそのまま素揚げにしていただいたのとタコは。最初丸かじりでしたが。

タコ焼き粉で作る明石焼きでいただきました。

来年こそ豆アジ以外の魚をたくさん釣りたいと思います。今年は寒いので、釣りはこれで終わります。

今日はクリスマス聖夜ですが、今日も頑張りまっす。