ちょうどオープンしたすぐに、姉夫婦と母と妻と下の娘とで。大阪のIKEAに行ったんですが、その時は思い出としてはあんまり記憶になかったのと、その時は物を買うお金の余裕がなかったせいか(今でもお金の余裕があるわけでではないですが)、値段すらもみてなかったので、全く楽しくありませんでした。

でっ八年ぶりにうちの母がIKEAに行きたい!!と言ってきたので、大阪の運転は絶対嫌!!と言ったんですが、今度は妻が行く気満々になってきて、愛知県は行きやすいで!!と言ってきたので、渋々愛知県のIKEAに行ってきました。

運転して思ったのは、愛知県の方が運転しやすいのと高速を降りたらすぐありました。プラス平日だったのでかなり空いていました。

この日の予定としては朝の九時半にレストランが開くみたいで、僕はたぶんすることがないので、家で朝ごはんを食べずにレストランで朝ごはんを食べながら、時間をつぶそうとしてましたが。本もiPadも持って行ってなかったのです。(Wifeがレストランで使えると思う)

独りぼっちがつらくなってきたので、一人でぶらぶらしていたら、照明コーナに行くと安いペンダントライトがあったので、店用の照明に買って帰りました。

だいたいペンダントライトって、電球さすところと傘の部分が別々で売ってるんで、結構割高になってしまうんですが、一式で買えるんでかなりうれしかったです。

コストコは食品メインなので、IKEAは雑貨、家具、レストラン、なのですごく楽しめるんだと思いました。しかも北欧系。

また子供たち連れて行くのも楽しそうです。行くとしたら第三日曜日とかになるんで混雑しそうですが・・・・

あと端材が39円で売っているのもかなり楽しみポイントでした。39円の端材はかなり買い込みましたので、また制作したら、載せたいと思います。