滋賀県の湖西方面に行ったことのある方ならご存じかと思いますが、実はいうと湖西道路を何回も走ったことがあるにも関わらず、最近までメタセコイヤ並木の存在を知らなかったのです。
そんなこともあり、先月の第三日曜日にどんなものか拝見しに行ってきました。
この日は、前日の土曜日に雨が降らなければ、連休をいただきキャンプに行こうかと思ったのですが、あいにくの雨予報だったので土曜日は営業しました。
そんなことでメタセコイヤを目指すのですが、僕の住む愛荘町という町は、湖岸に出るのにも三十分くらいかかってしまうのですね。でも近年スマートインターというものが家から五分くらいのところにできたのです。
いつもなら、湖岸道路出て、守山の橋わたって湖西の主要道路を使い、メタセコイヤ並木を目指そうと思っていたのですが、高速も近くから乗れるなら長浜の方からメタセコイヤを目指してみようと思い。
結果

上から(長浜方面)から言ったほうが、圧倒的に早かったです。これから湖西に行くときはこのルートが良いです。
でっ!!話を戻しますと、メタセコイヤ並木を少々侮っていました。たぶんそこらへんの木が並んでいるだけなんだと思っておりましたが、見た瞬間大人二人は感動してました。思ったより大きいのと、キチンと整備されてあり樹形がとても綺麗でした。
でっ!!子供たちはというと、近くのタコ焼きや、アイスやらにしか興味はなさそうでした。
そんなもんです。
それからメタセコイヤを後にして、でっかいハンバーガーアンドクレープ屋さんに行き、ハンバーガーかクレープを車で食べて、子供の国に向かいました。
この日は天気も良く、暑かったので一通り遊具で遊んでからは・・・・・

服を着たままの行水タイムです。この日は暑かったのでちょうどよかったですけどね。
そしてこの時にカメラの異変に気付き、何度もほこりをとってたんですが、改善されず・・・。
またカメラ屋さんに持って行ってみます。
もうすぐ夏の予感ですね。