熱い夏対策に電気料金を少しでも安上がりにするために

コロナやらウクライナ情勢の件もあり、この夏は電気代と水道代が値上がりが予想されます。そうなってくると恐ろしいのが電気代(水道代もあがるみたいですね。)熱い夏に熱中症対策として、クーラを使うので、マジ電気代が恐ろしいでしょうね。

そんなこともあり、少しでも日常の電気代を減らそう!!と計画したのが!!!

こないだAmazonで購入したフレーム付きのプール先週の月曜日にうちの家ではプール開きがが行われました。プールの設営を妻に手伝ってもらったので、時間通りの30分で完成しました。

これ何が大変かと言うと。水が全然たまらないのです。ちなみに大きさは直径366センチで、深さが最高で76センチです。話が変わって、子供のころからの小さい夢なんですが、家に泳げるくらいのプールが家にあったら超幸せだろうなと思っていました。なので36年ぶりの小さな夢が叶いましたwww

そんな話はさておき、確かこの日は、昼の二時くらいから水を入れ出して。

子供の習い事が終わってからだったので、六時半くらいだったので、四時間くらい水をためたのに膝くらいまでしかたまっていませんでした。それくらい水道代も気になります

ただ幸い井戸水なので助かりました。ただ入れた直後に入るとかなり冷たいので、前日くらいに水をためておかないと入れないなと思いました。

夏のクーラ代よりプール代の方が安いことを願います・・・・

今日の6月30日は妻の誕生日ですので明日盛大にパーティーをしたいと思いますので、パーティの準備のため早めに帰らしていただきますwwww