ステップアップアダプタリング

カメラに少しだけはまってはいますが、レンズ沼と呼ばれる沼にはまだ足すら突っ込んでいない状態でしたが、レンズも安いものをそろえつつあります。そんな時に問題になってくるのが、レンズフイルター問題なのです。レンズの口径といって、レンズの円の大きさの事なんですが。当たり前のことですが、その円の大きさがレンズによってバラバラなのです!!でっバラバラだとどういう事が起こるかと言うと。

レンズごとにレンズフイルターを買わなければ、フイルターの写りが気に入っていても、一つのレンズでしか使えない問題なのです。別にフイルターをそんなに気にしなくてもいいレベルなんですが、せっかく購入したんだから、色んな写真撮りたいですからね。

でっ!!そんな時に役立つのが!!!

ステップアップアダプターリングと呼ばれるものです。使い方なんですが、もしレンズ口径77mmのフイルターを持っているとします。でも現在使っているレンズ(使いたいレンズ)の口径が58mmだとします。そんな時にレンズ側に58mmー62mmと書いてある方を回しながら装着できるのです。そして72㎜-77㎜と書いてある方に77mmのレンズフィルターを回して装着できるという仕組みです。

簡単に言うと隙間を埋めるためのものです。ただ注意してもらいたいことがありまして、大きい口径のレンズで、小さい口径のレンズフイルターを装着すると、四隅が暗くなるらしいですよ。理論的に言うとせっかく大口径なのにわざわざ開口を狭くしてるんですからね。なのでフイルターを購入するときは使っているレンズの中で一番大きい口径のレンズを使った方がいいみたいです。

しかもフイルターをレンズごとに揃えるより圧倒的に安いという。(二千円もしないくらいです)

これからキャンプ以外はお酒を控えようと思う今日この頃です。