うちの家庭でバズってる甘いおやつ

こないだお客様から甘~い差し入れをいただきました。

プッチンプリン的なプリンを普段よく食べるんですが、こういったプリンはなかなか買わないので、ありがたく家族みんなでおいしくいただきました。

ただおいしすぎて、家族4人でプリンを5ついただいたので、最後の一個をだれが食べるのかで、子供たちがもめていましたが、うちの娘がうちの母親に渡しに行ったので、無事解決しました。

そんなかんじで、この流れからすると90%くらいうちの家庭でバズってる甘い食べ物が想像できると思うのですが。

自宅でできる(パリパリでおいしい)りんご飴でした。

それも作った動機というのが、さかのぼって娘の七五三のことでした。

お祭りに行くと子供たちは、いつもりんご飴を欲しがるのです。

ただ今回は七五三なので、お祭りのような的屋がないわけなのです。当然りんご飴が売っている店がなく、その時ボソッと「家で作ったる!!」と僕が言ってしまい。そこからは説明するまでもないです。

ただ、お家で作るりんご飴は、色こそついていないものの、りんごの品種によっては、めっちゃくちゃおいしいんだと思いました。

しかも!!

お店で売られているりんご丸ごとより、一口サイズに切り分けた方がりんごの芯もとれるので、飴とりんごだけの味のコンビネーションが楽しめました。

ただ祭りの雰囲気てきに、丸ごと食べたくなりますがね。

本日は日曜日ですが、お休み頂いております。