3月は少し肌寒い季節でしたが、春休みにキャンプに行ってきました。今回泊まったキャンプサイトは、以前泊まったかもしか荘と同グループのサイトのかもしかEXに泊まりました。まずサイトの特徴としては三〜四人程度が寝られるキャビンというエアコン完備の小屋付きのサイトとテーブルと椅子付きのサイト、それらがない区画サイトがあります。もう一つ魅力的なのが簡易のサウナがあるのです。
うちの家族は、キャビン付きのサイト(シープサイト)に泊まりました。

いつものキャンプサイトの違いというのが、普段は基本地面にテントを建てて。地面にテントを引く場合風で飛ばされないようにペグという釘を地面に打ち付けるんですが。このサイトではウッドデッキの上にテントを建てて、木と木の間に固定できる金具を受付で借りて、その金具をペグがわりにテントを固定するシステムなのです。
まずペグを使わない方が、テントを立てるのはものすごく楽です。しかもウッドデッキの上に設営するんでテントも汚れないし、寝転んでもあんまり痛くないし、片付けるのも楽。そんないつもより快適なキャンプができました。
そしてこのキャンプの目玉イベントのサウナ。

多分普通のサウナーを予想しておられる方には、少々物足りないように感じます。ただ山奥でサウナーで温まるという経験もなかなかできないかと思います。男子混浴と女性専用サウナーがあり、水着完全着用なのでご利用される方は忘れず持参ください。
もちろん!僕は水着を忘れて、妻に怒られました。
もう一つイベントというと、羊の餌やりができます。

この二匹の羊ににんじんをあげるんですが、若干食いつきが悪い時があります。ただ初めて羊の毛の部分に手を突っ込んでみました。毛自体はお世辞にも綺麗とはいえませんが、天然のウールです。羊の毛ってこんなにあったかいんだと思いました。
キャビンはエアコン完備なんで子供達プラス母親連中がそこで寝て、僕一人さみしく大きいツールームテントでソロキャンプをしたんですが、自分がやりたいように一人時間を満喫できるので。ものすごく良かったです。途中クマにおそわえたらどうしようとも考えましたが、気づけば朝の5時だったので無事ソロキャンプ終了しました。
旅行ももちろん癒されますが、大自然の中お酒を飲みながら食事を楽しむのも癒されますね。また色々計画立てたいと思います。